1: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 09:23:15.03 0
親を呪う
3: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 09:24:56.21 0
>>1
安心しろ西日本ならどこも同じようなもんだよ
16: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 09:36:34.53 0
>>1
産み育ててくれた親には感謝しろ
できないなら今すぐ死ね
55: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 10:11:24.33 0
>>1
うどんがめちゃくちゃ旨いわ
115: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 12:12:21.82 0
>>1
高松市大都会やん
8: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 09:29:56.00 0
郷土愛がないよね香川県人って
10: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 09:32:31.00 0
ドカベンの故郷
13: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 09:34:47.85 0
香川県って最底辺の集まりだよ
15: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 09:36:09.04 0
香川県と徳島県は性格悪すぎ
18: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 09:37:25.73 0
2018年で平成も終わるのに水不足って
19: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 09:37:38.45 0
近いだけで島から出るのにいくらか知ってるのかね
27: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 09:45:03.77 0
瀬戸内海とか獄門島のイメージ
37: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 09:59:12.87 0
高松市の中心あたりに住んでいれば
国立大学、県下トップクラスの高校
県庁市役所銀行が自転車で10分くらいの位置に
かなり集中してるから
わりと便利ではあると愛知と東京に住んだ経験として
思った
30: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 09:52:14.34 0
名前がわるい香川より讃岐の方が有名だろ
39: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 10:00:50.95 0
>>30
松平徳川家ほぼ直轄だから
さすがに廃藩置県の影響をもろに受けたんだよ
43: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 10:03:16.38 0
高松の中心街はあの規模の都市としては賑わってる方だったな
44: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 10:05:14.92 0
>>39
まあ賊軍になっちゃうんだよな
もともとお城も小さい
47: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 10:06:28.29 0
アーケード長すぎね?
54: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 10:10:29.32 0
大阪に出やすいじゃん
60: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 10:12:57.21 0
貯水率100% これじゃダムが決壊してしまう。茹でて水を減らそう。
貯水率80% 水は充分にある。今日も茹でよう。
貯水率60% 標準的な貯水量だ。茹でるのに支障は無い。
貯水率40% 少し減ってきた。雨を待ちつつ茹でよう。
貯水率20% まずいかもしれない。渇水になる前に茹でてしまおう。
貯水率10% これはまずい。断水する前に茹でなくては!
貯水率0% 完全に枯れている…汲み置きした水で茹でるしかない。
70: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 10:24:04.85 0
民法5局だし大阪近いし良いとこやん
75: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 10:29:18.39 0
金毘羅歌舞伎って現存する最古の歌舞伎劇場だったかな
76: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 10:33:52.21 0
大阪近いかなぁ
まぁ距離は近いんだろうけど感覚的には
東京から仙台や名古屋に行くのと同じぐらいだと思った
86: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 10:43:11.98 0
外をちょろちょろするのって若いやつしかしないだろ 年寄りは室内とか介護施設にいるから目立たないだけだろ 高知なんて高齢化率32.8%で全国ワースト2位だからな
88: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 10:43:26.88 0
竹ちくわ美味かったな
92: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 10:45:50.31 0
40年くらい前は高松も市内までリヤカー引いたおばあちゃんが魚売りに来てたな
今から思えば長閑な時代
96: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 10:51:26.96 0
田舎で生まれた人は都会にも住めるが
都会で生まれた人が田舎に移住するのは難しい
田舎で生まれた人は恵まれてるんだよ
97: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 10:52:32.62 0
カマタマーレ讃岐J3降格濃厚
102: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 11:01:19.43 0
毎日毎日うどんばっか食っててよく飽きないな
109: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 11:49:20.07 0
高松盆栽大使の大里菜桜ちゃんがいるだろ
116: 以下、まとめな娘(仮)がお送りします 2018/11/02(金) 12:26:27.05 0
うどんうどんと言うけれど
具は何のせてるのでしょう?